03/18
2025
Tue
旧暦:2月19日 友引 丙 
産業・経済
2020年3月31日(火)8:58

「世界水準の拠点空港に」/那覇空港

第2滑走路完成祝う


那覇空港第2滑走路供用開始を記念してテープカットする関係者ら=29日、那覇空港貨物地区

那覇空港第2滑走路供用開始を記念してテープカットする関係者ら=29日、那覇空港貨物地区

 【那覇支社】内閣府沖縄総合事務局などは29日、那覇空港で第2滑走路供用開始のセレモニーを開催した。菅義偉官房長官や赤羽一嘉国土交通相、衛藤晟一沖縄担当相をはじめ、玉城デニー知事や下地敏彦市長を含む県内の政財界関係者ら約100人が出席し、第2滑走路の供用開始を祝った。玉城知事は「世界水準の拠点空港を目指す」と決意を新たにした。

 菅官房長官は「安倍政権発足直後、当時の仲井眞(弘多)知事から事業化してほしいと強い要望があった。7年数カ月の工期を5年10カ月で(工期を短縮して)供用を開始するところまで来た。非常に感慨深い」と振り返った。

 また、外国人観光客について「政府のインバウンド政策により、全国平均で4倍、沖縄は8倍に増えた。まさに第2滑走路は、これから沖縄の発展を考える時に大きな役割を果たしてくれる」と期待の言葉を述べた。

 玉城知事は「空港の処理能力が大幅に向上することから、アジアのダイナミズムを取り込む玄関口として、沖縄はもとより、わが国にとっても重要な拠点空港になる」と強調。その上で、「さらなる安全性の確保と利便性の向上に努め、世界水準の拠点空港を目指す」と決意を述べた。

 式典終了後、下地市長は宮古毎日新聞の取材に対し「予定通りに供用を開始することができて非常に良かった。第2滑走路を使って海外からの観光客が増えれば、連動して宮古島にも、もっと観光客が増える」と期待を込めた。

 式典は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、参加人数を減らし、時間を短縮して実施された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!