03/17
2025
Mon
旧暦:2月18日 先勝 乙 
産業・経済 社会・全般
2020年6月20日(土)8:59

成田便到着、空港にぎわう/みやこ下地島空港ターミナル

70日ぶりに営業再開となったみやこ下地島空港ターミナルに観光客の笑顔が広がった=19日、みやこ下地島空港ターミナル

70日ぶりに営業再開となったみやこ下地島空港ターミナルに観光客の笑顔が広がった=19日、みやこ下地島空港ターミナル

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月10日から休館となっていたみやこ下地島空港ターミナルが19日、70日ぶりに営業を再開した。この日、ジェットスター・ジャパンの成田―下地島便から同空港に降り立った観光客らは、南国の風をマスク越しに吸い込んで笑顔になり、島での楽しい時間をスタートさせた。

 東京から家族、友人らと来島したという30代の女性は「宮古島に来られてとても気持ちいい。滞在期間中は子供たちと楽しい思い出をつくって島を満喫したい」と笑顔で話した。

 友人と一緒に来島した40代の女性は「2月にこの日のチケットを予約していた。新型コロナで諦めていたが、偶然にも19日が都道府県をまたぐ移動解禁日になったので、とてもラッキー。これまでのストレスを宮古島で発散したい」と来島を喜んだ。

 到着ゲートにはサーモグラフィーが設置され、来島者の体温をチェックしたほか、ターミナル内には消毒液が複数箇所に置かれ、防疫体制を強化した中での受け入れとなった。

 成田便に続いて今後は、7月10日に関西―下地島線の運航も再開される。

 また、2月から運休中の香港エキスプレスの香港―下地島便は、10月24日までの運休が決定しており、10月末からの運航再開を予定している。

 
 そのほか、10月にはスカイマークの下地島空港と羽田空港を結ぶ新たな路線も開設される予定。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!