03/25
2025
Tue
旧暦:2月26日 先負 癸 
産業・経済
2020年6月28日(日)9:00

搭乗待合室を拡張/宮古空港ターミナル

160席増えて570席に/座席不足解消 来月供用開始


7月下旬からの供用開始に向け搭乗待合室の増築工事が急ピッチで進められている=26日、宮古空港

7月下旬からの供用開始に向け搭乗待合室の増築工事が急ピッチで進められている=26日、宮古空港

 宮古空港ターミナル(下地義治社長)が昨年5月から拡張工事を進めてきた搭乗待合室(2階)の増築部分が7月下旬から供用開始を予定している。現在、急ピッチで工事を進めており、開始の際には関係者を招いたセレモニーを計画している。新型コロナウイルス感染拡大による宮古観光への影響が出る以前は、混雑時に座席数が足りないという問題があったが、増築部分が供用開始されて今後、新型コロナが終息した後には、座席不足の課題は解消される見込みとなっている。

 今回の拡張工事で2階西棟の搭乗待合室側を550・061平方㍍増築。これにより、座席数は現在の410席から160席増えて570席となる。

 また、増築部分には、窓ガラスが多いことから、眺めも良く光が差し込むことから、室内は明るい雰囲気となっている。

 軽食、飲み物、土産品をそろえた「ぐりーんりーふ」も増築部分にリニューアルされ、従来よりも利用しやすい環境を整える工事が進められている。

 同ターミナルでは「7月の下旬ごろに供用開始予定で、その際には関係者を招いたセレモニーを予定している。増設部分は光があふれて、眺めも最高なので利用者に喜んでもらえると思う」と話した。

 搭乗待合室を拡張する工事と、すでに6月から稼働している1階東棟の手荷物引き渡し場増築工事の事業費は、全体で約8億3700万円となっている。

 新型コロナ以前の宮古空港は、観光客が大幅に増加し、本土直行便が増えたほか、運航機材も大型化するなど、混雑する時間帯になると搭乗待合室は座席が足りない状況となっていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!