03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
産業・経済
2020年8月25日(火)8:58

休業協力金申請始まる/新型コロナ

西里・下里の遊興施設対象


受付書類が入手できる県宮古合同庁舎2階の総務課=24日、県宮古合同庁舎

受付書類が入手できる県宮古合同庁舎2階の総務課=24日、県宮古合同庁舎

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、県が休業要請を行っていた市平良西里・下里地区にある接待などを伴う遊興施設(店舗)への休業協力金の申請受け付けが24日から始まった。申請方法は郵送のみで、締め切りは9月18日。

 県が発出した遊興施設への休業要請における宮古・八重山の対象期間は7~20日まで。要請に応じた事業所へ支給される協力金は一律20万円となっている。

 申請書は、県宮古合同庁舎2階の総務課入り口で入手できるほか、県のホームページからダウンロードできる。

 申請に当たっては、申請書のほか、通帳の表紙と表紙裏面の写し▽本人確認書類▽風営法に基づく営業に関する許可証等▽休業期間を告知したホームページや店頭ポスターの写しなど、全期間にわたり休業したことが分かる書類-などが必要。

 申請書類に不備がなければ、申請書の受理から1カ月程度で口座に入金される予定だが、状況によっては支給日までに日数がかかる場合があるとしている。

 協力金についての詳しい問い合わせは、県感染症対策協力金コールセンター(電話098・975・5825)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!