06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
環境・エコ
2011年1月19日(水)9:00

オニヒトデ4934匹駆除/美ら海連絡協

114人がボランティア活動


オニヒトデを捕獲するボランティアのダイバー=伊良部島サバ沖(写真提供・宮古島美ら海連絡協)

オニヒトデを捕獲するボランティアのダイバー=伊良部島サバ沖(写真提供・宮古島美ら海連絡協)

 宮古島美ら海連絡協議会(会長・小禄貴英宮古島漁協組合長)は18日、2010年オニヒトデ駆除実績をまとめ発表した。それによると延べ114人がボランティアで潜水し、計4934匹を駆除。市水産課が支援・協力した。小禄組合長は「オニヒトデはサンゴに食害を与える。今後もサンゴ保護・育成・保全のためにも駆除作業を続けたい」と話した。

 駆除は1月20日~12月20日までに12回実施。

内訳は、伊良部島サバ沖のサンゴ礁が9回、平良の高野漁港沖合のマル干瀬が2回、池間島北東が1回。駆除数内訳は、サバ沖4222匹、マル干瀬547匹、サンゴ礁165匹。

 2008年2月、協議会とダイビング団体は海面利用協定を締結した。協定に基づき、ダイバーらは、協議会発行の美ら海協力券(1枚500円)を購入し、ダイビングを楽しむようになった。

収入は3漁協と協議会に配分される。協議会は収入の一部をオニヒトデ駆除の諸経費に充て、10年は34万2000円を支出した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!