03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
社会・全般
2020年11月24日(火)8:59

陸上競技場の利用制限/改修工事で、きょうから

来年1月15日まで


改修工事のため利用制限が掛かる市陸上競技場。来年1月15日まで利用できない=23日、平良東仲宗根

改修工事のため利用制限が掛かる市陸上競技場。来年1月15日まで利用できない=23日、平良東仲宗根

 市陸上競技場の改修工事のため、24日から一般の利用が制限される。第3種公認競技場の認可に必要な改修で、日本陸連の基準に合わせてトラックのレーン幅を修正し、仕切りのラインを引き直す。このほか3000メートル障害で使う水濠の深さなどを変更する。これに伴いトラック、フィールドは来年1月15日(予定)まで一般の利用が全面禁止となる。トレーニング室の利用に制限は掛からない。

 公認競技場の有効期間は5年。市陸上競技場は全天候型のトラックを備えた第3種の公認で、都道府県規模の公式大会が開ける。

 担当の市教育委員会生涯学習課によると、この公認が来年9月に有効期限を迎えるため、公認の更新・継続に向けて期限内工事に着手する。改修予算として約5000万円を投じる。

 改修するレーン幅は、現行よりやや狭くなる。8レーンはそのまま維持。改修工事では、現ラインを全部消去した上で引き直す。

 また、女子選手の3000メートル障害レースに備えて水濠のバーの高さを調整できるタイプに変える。深さは現行より浅く変更する。

 これらの改修工事の実施に伴い、トラックとフィールドは来年1月15日まで全面使用禁止となる。フィールド内側や、トラックとスタンドの間にある芝生部分も含めて使用できない。

 このため、競技場内でのランニングやウオーキングなどの運動は一切不可。これらの運動はトレーニング室のみに限定される。

 使用制限に当たり、管理する市スポーツ協会の砂川恵助会長は「トラックのレーン幅の見直し等に伴う改修工事で、しばらくの間は使用できない。市民の皆さんには不便をかけるが、理解をいただきたい。トレーニング室は使えるので、これまで通り大いに利用してほしい」などと話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!