03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/cnet01/www/miyakomainichi/wp-content/themes/miyako-mainichi2021/single.php on line 90
社会・全般
2021年5月18日(火)8:59

「旧牧場」から「5カ所」に/下地前市長

陸自配備、市議会答弁で変遷


防衛省側からの提案内容について答弁の変遷を繰り返したことを報じた2016年9月27日の本紙

防衛省側からの提案内容について答弁の変遷を繰り返したことを報じた2016年9月27日の本紙

 下地敏彦前市長の逮捕容疑は「収賄罪」だ。今後は、陸上自衛隊配備に伴う千代田カントリークラブの土地購入に関して、どのように関与したかも焦点の一つになる。これまでに報道された防衛省側の内部文書でも、下地前市長の千代田への執着が垣間見える。さらに、議会答弁でも発言は変遷を繰り返してきた。2016年の9月議会では当初「(防衛省側から)最初旧大福牧場だけが出てきた」から、3日後には「当初、候補地として千代田を含む5カ所が提案された」と答弁するなど、状況が時間の経過とともに移り変わっている。

 防衛省側が市に「旧大福」と「千代田」を候補地として市に提案したのは2015年5月11日。しかし、提案前の同年1、2、3月に下地前市長と防衛省側は複数回にわたり懇談した。防衛省の内部文書によると、下地前市長から千代田利用についての検討を求めていたことが当時報道されていた。

 面談したことを下地前市長は否定し続けてきたが、翌16年9月定例会の一般質問では一転して、提案する以前に懇談していたことを認めた。

 認めはしたものの、その時の議会答弁でも内容は変遷している。16年9月23日の新城元吉氏への答弁では「最初旧大福牧場だけ出てきて、その中で全部一貫(弾薬庫や隊舎などを含んで)してやるという話だった」と説明した。

 しかし、3日後の仲間賴信氏への答弁では「当初、候補地として千代田を含む5カ所が提案された」に変わった。

 当時、市議会の野党市議員でこの問題を追及していた國仲昌二県議は「議会答弁の変遷もそうだが、当時から防衛省側の内部文書でも前市長から事前の働き掛けがあったことは分かっていた。今回の逮捕はそれを裏付けることになった」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!