03/29
2024
Fri
旧暦:2月20日 先負 壬 
産業・経済
2021年5月19日(水)8:58

アオドウガネが急増/キビ害虫

捕獲数、3年前の6倍弱


誘殺灯によるアオドウガネ捕獲数

誘殺灯によるアオドウガネ捕獲数

 サトウキビの生育を阻害するアオドウガネの成虫が急増している。関係機関の調査報告によると、2020年に誘殺灯で捕獲した成虫は1012万9260匹と、ここ10年で初めて1000万匹を超えた。近年の捕獲事業で最も抑え込んだ17年の捕獲数と比べると6倍弱に及ぶ。現状、立ち枯れなどの被害は見られないとしているが、関係機関は危機感を強めている。

 アオドウガネ被害は、サトウキビの根が幼虫に食害されて起こる。被害が大きくなると株全体が枯死することもある。このため、関係機関が長年にわたって駆除作業を実施。誘殺灯を使って成虫を捕らえ、地中の幼虫を発生させない取り組みを今も継続している。

 この駆除作業で捕獲数は2008年から右肩下がりで推移。同年の845万匹から9年後の17年には173万匹まで減少させた。

 だが、18年は増加に転じて294万匹に。誘殺灯の設置が886基まで減少したため、相対的に捕獲数が減ったものとみられる。

 翌19年、誘殺灯を1224基に増やすと捕獲数は急増して一気に650万匹を超えた。20年はさらに増えて1000万匹の大台を数えた。急増の要因は特定できておらず、関係機関が情報収集に当たっている。

 JAさとうきび対策室によると、今のところ被害はなく、報告も入っていないという。ただ、「急激な伸びをみると、いつ被害が出てもおかしくない状況と思われる」としている。

 アオドウガネの調査報告は、18日に開かれた宮古地区さとうきび糖業振興会の運営委員会で示された。


カテゴリー一覧

観光関係

2024年3月24日(日)8:59
8:59

きれいな前浜宣言へ

海びらき向けビーチ清掃/宮古島観光協   宮古島観光協会(吉井良介会長)は23日、与那覇前浜ビーチで31日に開催する「2024海族まつり・第46回サンゴの楽園未来まで集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」に向けてビーチクリーンアップ活動を同ビーチで行った。会…

2024年2月22日(木)8:59
8:59

市に地域創生金賞/楽天トラベルアワード

市長「知名度さらに」/2宿泊施設も高評価   楽天グループが運営する旅行予約サービス「楽天トラベル」はこのほど、国内の登録宿泊施設や自治体を表彰する「楽天トラベルアワード2023」を発表した。宮古島市が「楽天トラベル地域創生賞ゴールドアワード」を受賞…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!