03/17
2025
Mon
旧暦:2月17日 赤口 甲 
教育・文化
2021年6月15日(火)8:59

航海安全 大漁を祈願/各地でハーリー

コロナ収束も「御願」


水しぶきを上げて豊漁と航海の安全を願った前里添自治会の御願バーリー=13日、佐良浜漁港

水しぶきを上げて豊漁と航海の安全を願った前里添自治会の御願バーリー=13日、佐良浜漁港

 旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に当たる13日、向こう1年間の航海安全と大漁を願う海の祭典「ハーリー・海神祭」が佐良浜漁港や久松漁港、池間島などで開催された。(6面に写真特集)

 昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から多くの会場で中止や規模を縮小。

 男たちによる勇壮な爬龍舟競漕(きょうそう)などのイベントは行わず、神事とサバニによる御願バーリーのみの実施となった。

 一部の漁師からは「とても寂しいよ。来年は2年分の思いを込めて盛大にハーリーを開催したいね」との声も聞かれた。

 ハーリーは、豊漁と航海安全を祈願する漁民最大の行事の一つ。各漁港で爬龍舟競漕が行われて毎年、大勢の人出でにぎわっていた。

 新型コロナに係る緊急事態宣言下でのハーリーとなった今年は池間、狩俣、久松、西原、佐良浜、浦底で関係者らによる御願バーリーのみ行われ、島尻、布干し堂、荷川取、大神、高野、宮国(博愛)は中止となった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!