03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
社会・全般
2021年7月1日(木)8:59

残り半年、平穏無事に/宮古神社で茅の輪くぐり

茅の輪をくぐる参拝者ら=30日、宮古神社

茅の輪をくぐる参拝者ら=30日、宮古神社

 宮古神社で30日夕、半年ごとに罪や汚れをはらい清める神事「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」が行われた。参拝者らは「茅(ち)の輪」をくぐって、心身が清浄になるように祈願した。

 大祓とは毎年、6月のみそかと12月の大みそかに行われる神社の年中行事。日常生活の中で知らず知らずのうちに重ねてきた罪や汚れを形代(かたしろ)という紙製の人形(ひとがた)に移してはらい清め、大みそかまでの半年を平穏無事に過ごせるように願って茅の輪をくぐる。6月に行われるものを夏越の大祓と呼ぶ。

 午後5時前には約70人が集まった。その後も次々と参拝者が訪れた。来場者たちは神主からおはらいを受け、境内に設けられた茅の輪を3回くぐって、無病息災を祈願した。

 初めて訪れたという女性(26)は「息子がけがをしたりで、あまり良くなかった。私自身の調子も良くなかったので、おはらいしたい」と2歳の長男と茅の輪をくぐった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!