03/25
2025
Tue
旧暦:2月25日 友引 壬 
産業・経済
2021年7月20日(火)8:59

市役所においしい匂い/「夕方市」がスタート

16店舗が自慢の味/コロナ下、飲食店応援企画


多くの市民が訪れ自慢の味を購入していた=19日、市役所

多くの市民が訪れ自慢の味を購入していた=19日、市役所

 新型コロナウイルスの緊急事態宣言により、営業自粛中の市内飲食店を支援する「夕方市(アララガマ市)~料理人の魂を味わおう!~」が19日、市役所敷地内で始まった。期間は土・日曜日、祝日を含む緊急事態宣言が解除される日まで。時間は午後5時から同7時30分。市観光商工課では「今後参加店舗を増やすことも検討したい。飲食店を応援するためにも、多くの市民に利用してもらいたい」と呼び掛けている。

 開始時間の午後5時前から多くの市民が、マスク姿で集まった。初日は16店舗中14店舗が販売を開始。各店舗の自慢の味がずらりと並べられ、市民らが列をつくって購入していた。

 焼き鳥など酒のつまみからミニオードブルまで各店舗によって品ぞろえはさまざま。デザートも人気を集めていた。

 宮古島調理師会の砂川英輝会長は「このような場を提供していただき、感謝している。店舗が再開するまでの働く場になり、第一歩だ」と述べた。

 FineDining久玄達は開始20分で用意した17食が完売。小渕進代表は「売れ残りを心配したが、すぐに売り切れてうれしい。集まっている市民も飲食店も生き生きとしているように感じた」と笑顔で語った。

 子供3人と訪れた日野聡子さんは「子供たちが麺類が好きなのでボロネーゼを購入した。なかなか外食ができないので、いい機会になった」と話した。

 宮古島地方には台風6号が接近する予報。夕方市は暴風警報が発令中の場合、開催されない。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!