03/27
2025
Thu
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
教育・文化
2021年7月31日(土)9:00

宮古珠算学校が県V/高校の部団体で初

小、中学生も上位入賞/全沖縄珠算選手権


全沖縄珠算選手権大会で団体優勝メンバー、個人で上位に入賞した皆さん=30日、宮古珠算学校

全沖縄珠算選手権大会で団体優勝メンバー、個人で上位に入賞した皆さん=30日、宮古珠算学校

 全沖縄珠算選手権大会(主催・全国珠算教育連盟県支部)で、宮古珠算学校(譜久村藤枝代表)が高校生以上の部で初の団体総合優勝に輝いた。優勝メンバーは久貝鈴華さん(宮高2年)、大里亜希子さん、久貝香莉奈さん(ともに宮総実高2年)で個人競技でもそれぞれ3位に入った。小学生で久井亮君(平良第一小4年)が2位、中学生も団体、個人で上位に入賞した。

 大会は11日、県内の珠算学校など18団体(327人)が参加しオンラインで開催した。

 宮古珠算学校からは小、中、高校生21人が参加し▽掛け算▽割り算▽見取り算▽暗算-の4教科1200点満点(1教科300点満点)の時間制限で競った。

 団体競技は個人競技に出場した3人の合計点で競うもの。暗算、珠算ともに10段取得者および学習者の久貝鈴華さん、大里亜希子さん、久貝香莉奈さんはそれぞれ高得点をマークし、合計点数で2位に170点差をつけた。

 3人は30日、平良東仲宗根にある同学校で優勝を報告し「思ってもいなかったのでとてもうれしい」と喜んだ。

 指導した譜久村さんは「3人とも仲良しで、切磋琢磨(せっさたくま)しながら成長している。チームワークの勝利」とたたえた。「コロナ禍で思ったような練習はできなかったが、よく頑張ってくれた。これからもさらなる活躍を期待したい」と話した。

 小学3、4年生の部個人総合競技2位の久井君は「毎日コツコツと練習し、もっと上を狙いたい」と抱負を語った。

 宮古珠算学校のその他の成績は次の通り。

 【中学生の部】団体3位=新里百花(久松1年)、友利雫(上野1年)、長間希純(平良2年)▽個人3位=新里百花
 【小学5、6年生の部】団体3位=垣花ゆう(鏡原5年)、大里海翔(東5年)、平良華暖(東6年)
 【小学3、4年生の部】団体3位=久井亮(平良第一4年、大里華愛(東4年)、川満朱莉(同)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!