03/26
2025
Wed
旧暦:2月27日 仏滅 甲 
産業・経済
2021年8月17日(火)9:00

「シールラリー」実施へ/商工会議所

10、11月 参加事業所募集/飲食店に限らず業種拡大


多くの事業所の参加を呼び掛ける下地会頭(左)=16日、宮古島商工会議所

多くの事業所の参加を呼び掛ける下地会頭(左)=16日、宮古島商工会議所

 新型コロナウイルス感染症に係る市の経済対策で、島内消費を喚起する「シールラリー」が10、11の2カ月間、実施される。今回は昨年の飲食店に限った「フードラリー」から、対象を飲食店に限らず島内全事業所に拡大する。市の委託を受ける宮古島商工会議所の下地義治会頭らが16日、会見し、多くの事業所の参加を呼び掛けた。

 島内消費喚起事業第2弾「ぐるっと島じゅうMIYAKOJIMA」と銘打たれたシールラリーは各店舗、事業所での会計時にもらえるシールを7枚集め、台紙に貼って応募する。当選者は景品がもらえる。

 下地会頭は「コロナと向き合いながら地元経済も回していかなければならないという強い思いから、消費喚起促進業の第2弾をスタートさせたい。前回は飲食店のみだったが、範囲を広げてコロナで苦労している島内の全事業所を対象にする。市民が島内を回って経済を循環させる内容になっている」として、参加事業所を募った。

 参加希望店舗、事業所の受け付けは9月17日まで。全業種が対象。QRコードからも申し込み可能。

 昨年のフードラリーには331店舗が参加。3万1476枚の応募があり、経済効果(消費額)は3億9000万円と推計された。今回は参加店舗500店、応募総数10万枚を目標にしている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!