04/16
2024
Tue
旧暦:3月8日 仏滅 庚 
産業・経済
2011年3月3日(木)9:00

キビ収穫後にオクラ種まき/JA宮古伊良部支部

リレー方式栽培を導入


順調に育つオクラを視察する関係者ら=2日、伊良部

順調に育つオクラを視察する関係者ら=2日、伊良部

 JA宮古地区オクラ専門部会伊良部支部(池間拓夫支部長、会員45人)は2日、春作オクラ現地検討会を開いた。参加者らは、サトウキビ収穫後にオクラを種まきから収穫するまでのリレー方式栽培を確認するとともに、生産技術向上や病害虫未然防止に知識を深めた。県認定の拠点産地に向け活動を展開している。


 栽培面積は約100㌃。昨年は東京市場に11㌧余を出荷、1144万円の取引額があった。安全・安心・高品質から1袋(100㌘入り)98円の高値水準を推移した。

 宮古製糖伊良部工場が12月に年内操業することから、キビ搬入を終えた農家は、2月10~15日に種まきを実施。3月下旬から収穫・出荷すると、4月末にオクラ代金が入ることから、キビ代金を含めて農家経営が安定するとしている。

 この日は、オクラ栽培畑7カ所を視察した。オクラ周辺に敷いた敷草のメリットとして▽毎日の収穫作業時に汚れない▽雨天時でも農薬散布ができる▽オクラ収穫後に堆肥に変わる▽除草効果がある-を挙げた。

 栽培農家のうち、玉元正助さんのビニールハウス内では、苗が青々と育っていた。玉元さんは「オクラ栽培は今年で3年。昨年2㌧余り出荷したことが口コミで広がり、会員が急増した。今年は1月19日に種まきをしたが、作柄は上々」と笑顔で語った。

 佐久川浩希さんは、今年が初めての栽培。「ビニールハウス内の温度は調整している。順調に育っているので、収穫が楽しみ」と前を見据えていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

2024年4月7日(日)8:52
8:52

大会まで1週間/歓迎ゲート完成

本番へ気合十分 第38回全日本トライアスロン宮古島大会まで残り1週間-。本番を控え、島内の各コースでは試走するトライアスリートの姿が多く見られた。開会式・表彰式の会場となるJTAドーム宮古島には「歓迎ゲート」がお目見え。ランやバイクのコース沿いには応援幕が設置…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!