06/10
2023
Sat
旧暦:4月22日 先勝 己 
産業・経済
2011年3月15日(火)9:00

沖糖23日、宮糖27日/キビ搬入終了

宮古地区 4年連続30万㌧台は確実


各工場の製糖作業が終盤を迎えている=14日、宮古製糖城辺工場

各工場の製糖作業が終盤を迎えている=14日、宮古製糖城辺工場

 宮古本島にある製糖2工場の2010-11年産サトウキビ製糖操業が終盤に入った。サトウキビの搬入は沖縄製糖宮古工場が23日前後、宮古製糖城辺工場は最短で27日の終了を見込んでいる。ハーベスターによる機械刈り原料が多く残っており、今後の天候によっては終了日も前後する。


 13日現在の搬入状況をみると、沖糖には11万9107㌧、宮糖には9万4522㌧が搬入されている。

 品質は前期に比べて低下しているが、13日現在の平均の糖度は沖糖が14・53度、宮糖が13・94度。それぞれ操業開始当初より上昇している。1㌧当たりの農家平均手取額は沖糖が2万3176円、宮糖は2万2528円となっている。

 搬入終了期日は両工場とも「当面の予定」としているが、機械刈りを行う原料が多く残されているため、今後の天候次第では予定より2~3日ずれ込む可能性もある。

 伊良部、多良間を含めた宮古地区全体の今期生産量は33万2400㌧が見込まれ、4年連続の30万㌧台はほぼ確実となっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!