11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
産業・経済
2011年3月25日(金)9:00

シティーアンドリゾート社に決定/ホテル棟売却先

4月20日に契約締結/マリン社臨時取締役会


ホテル棟の売却先について検討協議したマリン社の取締役会=24日、那覇市、オーガストイン久茂地

ホテル棟の売却先について検討協議したマリン社の取締役会=24日、那覇市、オーガストイン久茂地

 【那覇支社】宮古島市などが資本拠出する第3セクターの宮古島マリンターミナル社(社長・下地敏彦市長)は24日、那覇市のホテルで臨時取締役会を開き、ホテル棟売却公募の件について検討協議した。協議の結果、売却先を宮古島シティーアンドリゾート社(西里秀徳社長)に決定した。4月20日に契約締結し、5月20日にホテル棟の引き渡しを行う予定。マリン社の下地社長は民事再生法の適用申請を行い同社を再建継続したい意向だ。


 多額の債務で経営難に陥っているマリン社は当初、同ホテル棟の最低売却公募額を11億8800万円に設定し、昨年12月に入札を行ったが、応札企業は0件だった。今月15日に、資産評価額の7割に相当する8億3000万円で再公募したところ、2件の応札企業があり、24日の臨時取締役会での決定に至った。

 売却先を宮古島シティアンドリゾート社に決定した理由を下地社長は、「事業計画、資金計画、事業内容を検討したところ、金融機関から正式な融資の承認を受けていることなど、総合的な条件を勘案した上で決定した」と説明した。

 入札時にマリン社が提示した現職従業員の引き受けや、前運営会社からの、じゅう器備品等引き取り条件なども満たしているという。

 取締役会は、契約締結日と建物引き渡し期日は計画通りに行いたい考えだが、東日本大震災の影響で、宮古島市への観光客キャンセルが相次いでいることなどから、計画期日が多少遅れることも想定している。

 下地社長は「ホテル棟の売却処分ができたことで、市の財政負担はなくなった」と述べた上で、落札金は、すべて債務返済に充当するが、マリン社そのものは、地域の就労の場として運営を継続したいとの強い意向があり、民事再生法適用後の事業計画を構築し存続を図りたい考えを示した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!