10/04
2024
Fri
旧暦:9月2日 仏滅 辛 
産業・経済
2011年3月26日(土)9:00

多彩な熱帯果樹紹介/国際農水研究センター

沖縄では台風対策カギ


大勢の市民が参加した講習会=24日、下地農村環境改善センター

大勢の市民が参加した講習会=24日、下地農村環境改善センター

 独立行政法人国際農林水産研究センター熱帯・島嶼研究拠点(熱研)=石垣市=主催の農業技術講習会が24日、下地農村環境改善センターで開かれ、沖縄で栽培可能な熱帯果樹や、栽培のポイントなどを紹介した。紹介された果樹は、25種類以上。沖縄の栽培では、台風対策がカギになると強調した。


 国際農林水産研究センターは、世界と発展途上地域の農業・食料・環境問題について国際貢献をしている団体。今回の講習会は、研究の成果を地元にも還元しようと開いた。

 紹介された果樹は世界3大美果に数えられるチェリモヤや、森のバターとも称されるアボガド、ベトナムで人気のミルクフルーツなど、特色にあふれた。

 チェリモヤは、森のアイスクリームともいわれるという。講師の緒方達志氏は「とてもおいしい。多くの人が絶賛するだけのことはある」と話した。

 アボガドは脂肪に富み、栄養価も高い。日本では九州、和歌山県で栽培されているが、収量が低い。栽培の要点には、結実量に応じた窒素施肥などを挙げた。

 ミルクフルーツの名称は、果汁がミルクに似ているところに由来する。鹿児島県で作り始めた。

 苗が同センターから入手できるかについては「個人単位では無理。地域で取りまとめれば、多少協力できる可能性はある」と説明した。

 果樹に次いで、センターで開発したパパイアの新品種が紹介された。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月21日(土)9:00
9:00

地域クリエイターに学ぶ/商工会議所

講師に中村、安田さん/新商品開発セミナー   宮古島商工会議所は19日、地域クリエイターと一緒に考える特産品ブラッシュアップ&新商品開発セミナーを同所で開催した。中村美樹さん(クリエイティブファクトリー・パパラギ)、安田澄江さん(ミヤコブライド)らが…

2024年9月17日(火)9:00
9:00

泡盛の消費拡大狙う/沖縄国税事務所プロモーション

台湾富裕層対象に/鍾乳洞見学や試飲会   沖縄国税事務所は16日、大型クルーズ船の寄港に合わせた泡盛の消費拡大プロモーションを宮古島で初開催した。クルーズ船の乗客38人が酒蔵バスツアーに参加。城辺砂川の多良川を訪れて泡盛を貯蔵している鍾乳洞を見学した…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!