04/19
2024
Fri
旧暦:3月11日 先勝 癸 穀雨
産業・経済
2011年4月28日(木)9:00

マンゴー 船舶輸送方針を確立

積み残し解消に期待


マンゴーの船舶輸送の方針などを決めた流通対策推進協議会=27日、宮古合同庁舎

マンゴーの船舶輸送の方針などを決めた流通対策推進協議会=27日、宮古合同庁舎

 宮古地区青果物流通対策推進協議会が27日午後、宮古合同庁舎で開かれ、マンゴーの船舶輸送に関する方針が固まった。出荷のピーク時は、基本的に個人顧客対象の貨物を船舶で輸送。市場や量販店行きのマンゴーは優先的に航空機に搭載する。船舶輸送の実施で品質の劣化を招く積み残しの解消が期待される半面、荷分け作業や船舶輸送に伴うコスト高への対応が課題に挙げられる。



 協議会で取り決めた船舶輸送方針は、はじめに航空各社が航空貨物搭載スペースを事前に把握して運送会社に通知する。これを受けて運送会社が生産者と話し合い、航空機に積み切れない貨物を船舶輸送に割り振る。この連携で積み荷を残さない効率的な輸送体制の確立が可能になる。

 一方で、航空機と比較して時間がかかる船舶輸送とコスト高への対応は重要な課題となる。船舶輸送にかかるコストは現段階で算出しておらず、同協議会は農家説明会などで理解を得たい考えだ。

 宮古島産マンゴーは航空貨物輸送がメーンだが、近年は出荷量の増加で空港に積み残るケースが発生し、品質の劣化が懸念されてきた。今期も470㌧前後の出荷が予定されており、積み残しの解消は喫緊の課題だった。

 県、市などの行政機関は航空各社、運送会社、郵便事業会社などと効率的な輸送体制を検討。この結果、宮古島産マンゴーの出荷量は今後も増加することを確実視し、船舶輸送の実施は不可欠とする結論をまとめた。

 船舶輸送と航空輸送したマンゴーの品質調査も実施しており、どちらの輸送でも品質にはほとんど差がないことが分かっている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!