06/17
2025
Tue
旧暦:5月22日 友引 丁 
産業・経済
2011年5月10日(火)9:00

トウガン出荷がピーク

今期生産量は700㌧見込む


トウガン出荷がピークを迎えている=9日、上野のJA集荷場

トウガン出荷がピークを迎えている=9日、上野のJA集荷場

 トウガンの出荷がピークを迎えている。宮古地区で最も多く生産している上野のJA集荷場には青々としたトウガンがずらり。連日出荷作業が行われている。宮古地区全体の今期出荷量は700㌧前後が見込まれている。


 今期は1~3月の低温と日照不足の影響で例年に比べて生産量が大幅にダウン。開花時期に花が咲かず実が付かなかったという。前期は1000㌧を出荷したが、今期はこれを300㌧ほど下回る。


 出荷のピークを迎えた各地の集荷場作業員は共選や箱詰め作業で大わらわ。次から次と運ばれてくるトウガンの出荷作業に追われている。出荷は6月下旬まで続く。
 トウガンは低カロリーでヘルシーな食材として島内外で人気。宮古島市は県の拠点産地に認定されている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!