05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
教育・文化 社会・全般
2011年5月27日(金)9:00

小学校も対象へ/学校規模適正化問題

市教育委員会 今月中にも最終決定


 宮古島市教育委員会は26日、学校規模適正化検討委員会の答申内容を協議し、中学校と同様に小学校も規模適正化の対象する方向性を固めた。検討委の答申に追記する方針で最終調整を行う。宮国博委員長は「子どもたちにより良い教育を提供するのが大前提。この視点は守りたい」と話した。早ければ今月中にも臨時委員会を開いて最終決定を下す。


 市教委は小学校も適正化対象とみて議論を進めるが、適正化の時期は未定。答申で最大15年とされた中学校の適正化期限の前倒しと併せて検討を進める。

 宮国委員長は「検討委員会の答申は非常に重要だ」と話し、今後も検討委の答申を尊重して議論を深めることを強調した。ただ「適正化議論の発端は複式学級の解消にあり、子どもたちにより良い教育環境を提供することが前提にある。この視点は大事にしなければならない」と述べ、小学校の規模適正化に関しては避けて通れないとする方針を示した。

 ほかの委員も宮国委員長とほぼ同様の見解を示しており、今後は小学校を規模適正化の対象とするための具体的な議論に入る。

 市教委は検討委の答申を受けて複数回の勉強会を開催して議論を深めてきた。小学校の規模適正化が検討委の答申に明記されていないため、当初の議論は平行線をたどった。しかし、学校規模適正化議論の原点が小学校の複式学級の解消であることを重視して今回の方向性を見いだした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!