06/02
2023
Fri
旧暦:4月14日 大安 辛 
政治・行政
2011年9月28日(水)9:00

台湾漁船1隻を確認/池間漁協が尖閣諸島沖の調査終了



 池間漁協(浜川洋美組合長)所属の漁船が9月7日から実施していた、尖閣諸島沖での外国船・漁場調査は27日までに終了した。台湾漁船1隻を確認した。浜川組合長は「漁場調査では、トゥカキン(和名イソマグロ)やマーマチ(同オオヒメ)、シイラ、カツオなどが釣れる豊かな漁場だった。国が今後とも漁船の安全を確保していただければ、尖閣沖で操業したいという漁師たちがいる」と語った。


 国の外国漁船被害救済事業で9隻が実施した。国からの補助金は854万円。
 1隻当たりの1航海の調査日数は2泊3日で2航海したことから、延べ18隻が調査したことになる。漁場調査では、イソマグロなど計約2㌧を水揚げした。


 調査は、池間方言でアカウと称する大正島(別名赤尾嶼(せきびしょ)沖だった。
 一方、宮古島漁協(小禄貴英組合長)では、調査漁船5隻を計画。このうち1隻は終了し台湾漁船5隻を確認した。残りの4隻は今後調査する予定。国からの補助金は930万円。
 伊良部漁協(友利義文組合長)では今週中に調査漁船隻数と調査日を調整し、早ければ来週中に出港する。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!