04/18
2024
Thu
旧暦:3月10日 赤口 壬 
政治・行政
2011年11月9日(水)9:00

コンクリート劣化進む/平良港

市港湾課が老朽化を調査


コンクリートの劣化など港の老朽化について調査した=8日、平良港

コンクリートの劣化など港の老朽化について調査した=8日、平良港

 平良港の第2、第3埠頭(ふとう)の老朽化調査が8日、同港で行われた。調査は市港湾課の依頼を受けて独立行政法人港湾空港技術研究所が実施。調査の結果、港の老朽化は進んでおり、沈下、コンクリートの劣化も見られ早急な対応が必要であることなどが説明された。


 同研究所の岩波光保構造研究チームリーダーは「昨年度に比べても沈下やコンクリートのひび割れなどが進んでいる。コンクリートの劣化は進んでおり、早急に手を打つ必要がある」と指摘した。

 平良港は第3埠頭が1976年、第1埠頭が84年、第2埠頭が85年に建設された。

 調査結果では、特に第3ふ頭の先端部分でコンクリートの強度が基準の約半分程度しかない状況なども報告された。

 宮古島市では、2008年度に港湾計画が改定され「漲水地区再編事業」を平良港整備における柱として位置づけている。

 平良港は近年急速に進む貨物輸送船の大型化に対応しておらず、特に冬場の接岸などが困難な状況となっている。

 さらに、耐震強化岸壁としての整備がまだなされておらず、今回示された老朽化の問題も含め市としては今後も早急な整備を国に要望し、平良港整備の予算化を求めていくとしている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月7日(日)8:54
8:54

海岸ごみ「ほっとけない」/500人参加しビーチクリーン

「第3回ほっとけないプロジェクト~海辺のミライをみんなで守ろう」(主催・同プロジェクト実行委員会)が6日、新城海岸で行われた。宮古島海上保安部やボランティアサークル、空手道場など各団体のメンバー、家族連れ約500人が参加しビーチクリーンを実施。発泡スチロールや…

2024年4月7日(日)8:52
8:52

大会まで1週間/歓迎ゲート完成

本番へ気合十分 第38回全日本トライアスロン宮古島大会まで残り1週間-。本番を控え、島内の各コースでは試走するトライアスリートの姿が多く見られた。開会式・表彰式の会場となるJTAドーム宮古島には「歓迎ゲート」がお目見え。ランやバイクのコース沿いには応援幕が設置…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!