04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
イベント
2011年11月10日(木)1:33

40団体が踊りの共演/第10回クイチャーフェスティバル2011

力強くクイチャー披露

 

会場の観客も一緒になってクイチャーの輪が広がった

会場の観客も一緒になってクイチャーの輪が広がった

 第10回クイチャーフェスティバル2011が6日、カママ嶺公園多目的広場で開催された。「伝統」「創作」「その他の芸能」の各部に過去最高の40団体、約1700人が出演。地元に伝わる伝統クイチャーやクイチャーをイメージさせる「手拍子」を取り入れた創作クイチャーなどがにぎやかに繰り広げられた。市民や郷友、観光客も参加しクイチャーの素晴らしさを再認識した。盛り上がったフェスティバルの模様を写真で紹介する。


漲水クイチャー保存会 漲水御嶽でも奉納舞踊として踊られている伝統のクイチャー。女性だけの踊りで会場に神秘さを漂わせた

漲水クイチャー保存会 漲水御嶽でも奉納舞踊として踊られている伝統のクイチャー。女性だけの踊りで会場に神秘さを漂わせた

うるかのクイチャー 連続10回出場。市の無形文化財に指定されている洗練された踊りが観衆の目を引き付けた

うるかのクイチャー 連続10回出場。市の無形文化財に指定されている洗練された踊りが観衆の目を引き付けた

佐良浜ミャークヅツ・クイチャー保存会 円陣を作り踊り手の歌のみで昔ながらのクイチャーを踊った保存会の皆さん。ミルク酒も振る舞われた

佐良浜ミャークヅツ・クイチャー保存会 円陣を作り踊り手の歌のみで昔ながらのクイチャーを踊った保存会の皆さん。ミルク酒も振る舞われた

西原のクイチャー 西原特有の伝統芸能文化「西原のクイチャー」。女性たちが円陣を組んで優雅に舞い伝統の雰囲気をかもし出した

西原のクイチャー 西原特有の伝統芸能文化「西原のクイチャー」。女性たちが円陣を組んで優雅に舞い伝統の雰囲気をかもし出した

宮国民俗芸能保存会 男性は力強く、女性は優雅な踊りを交互に踊りクイチャー独特のリズムを生み出した宮国のクイチャー=6日、カママ嶺公園多目的広場

宮国民俗芸能保存会 男性は力強く、女性は優雅な踊りを交互に踊りクイチャー独特のリズムを生み出した宮国のクイチャー=6日、カママ嶺公園多目的広場

保良のクイチャー 30年以上途絶えていたクイチャーを復活。フェスティバル初参加で復活の証しを大舞台で披露した保存会の皆さん

保良のクイチャー 30年以上途絶えていたクイチャーを復活。フェスティバル初参加で復活の証しを大舞台で披露した保存会の皆さん

比嘉民俗芸能保存会 地域のイベントに積極的に参加し比嘉に伝わる伝統のクイチャーを各地に広めている。勇壮な踊りはファンも多い

比嘉民俗芸能保存会 地域のイベントに積極的に参加し比嘉に伝わる伝統のクイチャーを各地に広めている。勇壮な踊りはファンも多い

下地クイチャー保存会 島の繁栄と平和を願い「下地原(すむずばら)ぬクイチャー」を踊った保存会の皆さん

下地クイチャー保存会 島の繁栄と平和を願い「下地原(すむずばら)ぬクイチャー」を踊った保存会の皆さん

多良間村文化協会 踊り手が唄いながら踊る素朴なクイチャーを披露。派手さはないが伝統の持つ重みを表現した多良間村文化協会の皆さん

多良間村文化協会 踊り手が唄いながら踊る素朴なクイチャーを披露。派手さはないが伝統の持つ重みを表現した多良間村文化協会の皆さん

新里民俗芸能保存会 新里(あらだてぃ)のクイチャーを数十年振りに復活させた。独特の方言の唄や円を作って男女が手をつなぐ踊りで観衆を和やかな雰囲気に包み込んだ

新里民俗芸能保存会 新里(あらだてぃ)のクイチャーを数十年振りに復活させた。独特の方言の唄や円を作って男女が手をつなぐ踊りで観衆を和やかな雰囲気に包み込んだ

荷川取のクイチャー 宮古を代表するクイチャーとして知られる。10回連続の出場。今回は節目の大会のトリを務め、躍動感あふれる踊りで締めくくった

荷川取のクイチャー 宮古を代表するクイチャーとして知られる。10回連続の出場。今回は節目の大会のトリを務め、躍動感あふれる踊りで締めくくった

友利郷土芸能保存会 唄と手拍子だけで踊り古くから伝わるクイチャーをアピール。素朴だが力強さと優雅さを秘める

友利郷土芸能保存会 唄と手拍子だけで踊り古くから伝わるクイチャーをアピール。素朴だが力強さと優雅さを秘める


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!