05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
イベント
2011年11月15日(火)9:00

池間博美六段が初優勝/第3期宮古囲碁名人戦

3人によるプレーオフ制す


優勝カップを手にする池間博美六段=13日、こすみ囲碁教室

優勝カップを手にする池間博美六段=13日、こすみ囲碁教室

 宮古第一ホテル杯第3期宮古囲碁名人戦(主催・日本棋院平良支部、協賛・宮古第一ホテル、後援・宮古毎日新聞社)は13日、こすみ囲碁教室で決定リーグの第2週を行い、池間博美六段がプレーオフを制し、初優勝した。上位4位には池間六段、知念一将六段、野原常彰六段、平良博彦六段が入り、来期の決定リーグ出場権を獲得した。


 決定リーグには8人が勝ち進み、総当たりで勝ち星の数を競った。

 第1週(6日)は野原六段が3勝1敗でトップを走り、6人が2勝2敗で並ぶ、大混戦。第2週は1回戦(5局目)で野原六段が敗れ、この時点で4人が3勝2敗の同じ勝ち星となり、混戦の度合いを深めた。

 全7回戦を打ち終わって池間六段、知念六段、野原六段の3人が5勝2敗の同率首位。優勝は巴戦のプレーオフに持ち込まれた。

 巴戦の第1局は池間六段と知念六段が顔を合わせ、きわどい勝負を池間六段が制した。野原六段との2回戦も、勢いに乗って押し切り、すんなりと優勝を決めた。

 池間六段は、予選も含めて4週にわたる戦いはコンディションを維持するのが大変だったと感想。「決定リーグの第1週で2敗し半ば諦めもあって、気楽に打てたのが優勝につながった」と勝因を分析した。

 宮古囲碁名人戦の優勝者は第1期が前里成人六段、第2期知念一将六段、第3期が池間六段と毎回替わっている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!