06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
イベント
2011年12月4日(日)9:00

大賞受賞者らたたえる/真太陽国際書道展で表彰式

作品展示きょうまで


各部の大賞、特別賞を受賞した(前列左から)山里さん、仲座さん、奈良岡さん、徐さん(後列左から)今泉さん、池間君、前里さん、西里さん=3日、市総合体育館

各部の大賞、特別賞を受賞した(前列左から)山里さん、仲座さん、奈良岡さん、徐さん(後列左から)今泉さん、池間君、前里さん、西里さん=3日、市総合体育館

 第8回真太陽国際書道展(主催・同展実行委員会)の表彰式が3日、市総合体育館で開かれた。書道・水墨画の部(国内)では、南小学校6年の山里すみれさんに文部科学大臣賞、福嶺中学校3年の仲座望さんに環境大臣賞、埼玉県立川口高校2年の奈良岡美彩さんに外務大臣賞が贈られた。作品展示はきょう4日午後3時まで。


 同展は、国や世代を超えた書道交流の祭典として2004年から毎年、漢字文化圏の国や地域から作品を募集。書道、水墨画の部に加え、昨年からはエコアイランド宮古島にちなみ、自然環境などをテーマとした作品を募る「エコ書道の部」を新設した。今年は両部門合わせ、国内から1044点、中国から36点、韓国から34点、台湾から262点の計1376点の応募があり、10月29日に東京で審査が行われた。

 表彰式では主催者を代表して伊志嶺亮実行委員長が「日々の鍛錬が実っての表彰、おめでとう」と受賞者を祝福するとともに「皆さんが頑張っているので、われわれも今書道展を成功させ、9回、10回と続けていきたい」との思いを述べた。

 大賞や準大賞の受賞者には伊志嶺実行委員長らから賞状や盾が贈られた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!