03/28
2023
Tue
旧暦:2月7日 友引 乙 
政治・行政
2011年12月9日(金)9:00

市長、提出議案を説明/市議会

12月定例会が開会


提出議案を説明する下地市長=8日、市議会議場

提出議案を説明する下地市長=8日、市議会議場

 宮古島市議会(平良隆議長)12月定例会が8日、開会した。初日は、下地敏彦市長が一般会計補正予算案や、景観条例、ヤシガニ保護条例などの条例案、土地改良事業施行の議決案など19案件の説明を行った。きょう9日は提出議案に対する質疑などが行われる。


 今回、提案されたのは、予算案では補正総額1億3084万円の一般会計補正予算案と、国民健康保険事業、港湾事業、公共下水道事業、介護保険、後期高齢者医療の5特別会計補正予算案の6件。条例案は暴力団排除条例、景観条例、ヤシガニ保護条例を制定させる条例案と、福嶺地域密着型介護事業所設置に伴う条例の一部改正、港湾使用料の一部である「ふ頭通過料」を廃止するための条例改正の5件。議決案は市内3カ所での市営土地改良事業施行と、2カ所での村づくり交付金事業の計画変更、土地改良事業に伴う字の区域変更の6件。報告はコーラル・ベジタブル社の2010年決算と年度事業計画に関する2件。

 提出議案は、きょう9日の本会議で質疑を行った後、市議会3常任委員会へ審議を付託。各委員会では12、13の2日間で付託議案の審議を行い、その結果が21日の最終本会議で報告され、採決が行われる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!