06/01
2023
Thu
旧暦:4月13日 仏滅 庚 
産業・経済
2011年12月16日(金)9:00

ゴーヤーの共選基準確認/JA

農家ら集い「目ぞろえ会」


ゴーヤーの品質やサイズの基準を確認した目ぞろえ会=15日、JAおきなわ上野集荷場

ゴーヤーの品質やサイズの基準を確認した目ぞろえ会=15日、JAおきなわ上野集荷場

 JAが島外に出荷しているゴーヤーの共同選別基準の統一を図る「目ぞろえ会」が15日、JAおきなわ上野集荷場であった。市内4カ所の集荷場で働く職員や、農家ら約50人が参加。ゴーヤーの実物を見ながら、色や形、長さ、太さなどについて選別基準を確認した。


 ゴーヤーは、10月12日から出荷をスタート。現在本格化して、目ぞろえ会となった。

 説明には、JAおきなわ宮古地区営農振興センター農産部の与那覇悟・営農指導員が当たった。与那覇さんは、共同選別は市場の信頼を得るための大事な作業なので、サイズや品質をしっかり統一するよう職員らに指示。農家には、収穫が遅れて果実が大きくなり過ぎると、見た目は立派でも規格外品になると、注意を促した。

 ゴーヤーの出荷は、来年3月ごろピークに入り、6月末まで続く。2011年度産の販売は数量500㌧、金額2億円を計画している。

 宮古島市は、2007年にゴーヤーのブランド産地化を視野に、拠点産地に認定された。現在ではブランドの条件とされる「定時、定量、定品質」の「品質」に高い評価を得て、宮古島産は毎年、高値安定で推移している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!