06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
教育・文化
2012年1月18日(水)9:00

野原集落でサティパロウ/国指定重要無形文化財

パーントゥらが厄除・招福


子供パーントゥを先頭に集落内をはらい清めた参加者ら=17日、上野地区野原集落

子供パーントゥを先頭に集落内をはらい清めた参加者ら=17日、上野地区野原集落

 国指定の重要無形文化財「サティパロウ(里払い)」が17日、上野地区の野原集落で行われた。子供パーントゥらを先頭に後方の女性たちが「ホーイホーイ」と唱えながら集落内を練り歩き、厄除・招福した。


 毎年旧暦12月の最後の丑の日に執り行われる悪霊払いの伝統行事。

 参加者らは、聖地の大嶽に向かって向こう一年間の豊作、無病息災を祈願後、集落へ出発した。

 子供パーントゥが仮面を着け、小太鼓をたたく役とホラガイを吹く役と一緒に先頭を歩いた。後ろからは女性たちがクロツグ(方言名マーニ)とセンニンソウ(同タドゥナイ)で組んだ草冠をかぶり、さらに腰に巻き、両手に悪霊払いのヤブニッケイ(同ツッザギー)の枝葉を持って続いた。

 道路の四辻では二重の円をつくり、外側の女性たちが内側の子供たちを見守った。女性たちは内側に向かって「ウルウルウルウル」と唱えた。

 再び子供パーントゥらが一番先に歩き、全集落内をはらい清めた。

 パーントゥ役を初めて務めた上野小5年の久高要太君は「一生懸命頑張った。とても楽しかった」と感想を話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!