06/07
2023
Wed
旧暦:4月19日 仏滅 丙 
イベント
2012年2月6日(月)9:00

宮古ゴーヤー、トウガン、3賞を独占/花と食フェス野菜品評会

渡真利さんらに特別表彰


花と食フェスの園芸関係表彰式で特別表彰を受けた(写真右から)平良さん、渡真利さん、伊志嶺さん=5日、那覇市、県立武道館アリーナ棟

花と食フェスの園芸関係表彰式で特別表彰を受けた(写真右から)平良さん、渡真利さん、伊志嶺さん=5日、那覇市、県立武道館アリーナ棟

 【那覇支社】地産地消をテーマに、県産農水産物や加工食品を広く県内外にアピールすることなどを目的として4日に開幕した「おきなわ花と食のフェスティバル2012」(主催・同推進本部)は5日、奥武山総合運動公園内の県立武道館アリーナ棟で、園芸部門の表彰式を行った。同野菜品評会において宮古地区はゴーヤーとトウガンで金銀銅の3賞を独占する快挙を遂げた。表彰式典では、農林水産大臣賞を受賞した渡真利兼さん、県農林水産部長賞の平良みふ

野菜品評会で農水大臣賞を受賞した渡真利さんのゴーヤー

野菜品評会で農水大臣賞を受賞した渡真利さんのゴーヤー

ねさん、県拠点産地優良生産農家表彰の伊志嶺一之さんに表彰状が授与された。


 農水大臣賞の栄冠に輝いた渡真利さんのゴーヤーは「張りや色のりが良くそろいも良好」として品質が高く市場性にも優れているとの講評を得た。

 渡真利さんは「ゴーヤー部会の先輩方や妻の助けに感謝したい。栽培歴4年で受賞できたのもJAや先輩の指導のおかげ。今後はJAの勉強会などを通して売り上げ向上につなげるよう努力したい」と受賞の喜びと抱負を述べた。

 トウガンで県農水部長賞を受賞した平良さんは「思いがけない賞を頂き、うれしさもひとしお。地域の方々やアイデアも踏まえながら初心に立ち返り、これからも頑張りたい」と語った。

 園芸拠点産地優良活動の団体(JAおきなわ宮古地区野菜・果樹生産連絡協議会ゴーヤー専門部会)の代表者として、また、同優良農家として、団体、個人の2賞を授与された伊志嶺一之さんは「宮古地区はゴーヤー、トウガンなどの施設園芸が活発化しており、今回の表彰につながったものと思う。沖縄一の生産拠点として、これからも頑張っていきたい」と意気込んだ。

 今回の野菜品評会で宮古地区から出品し入賞した作品と受賞者、所属団体は次の通り。(敬称略)

○ゴーヤー=▽金賞(農水大臣賞)・渡真利兼(JA上野)▽銀賞・砂川久美子(JA城辺)▽銅賞・川満雅則(JA城辺)○トウガン=▽金賞(県農水部長賞)・平良みふね(JA上野)▽銀賞・下地恵子(JA上野)▽銅賞・池間一男(JA城辺)○カボチャ=▽銀賞・川満幸一(JA下地)▽銅賞・池間徳夫(JA上野)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!