06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
政治・行政
2012年2月22日(水)9:00

患者減少も警報継続/宮古保健所管内

インフル、14歳以下に集中


 宮古福祉保健所は21日、インフルエンザの流行状況(第7報)を発表した。宮古地区における1定点医療機関当たりの患者報告数(13日から19日)は23人。前週の36・25人を下回っているが、引き続き警報は発令されている。


 患者報告数は、全国、沖縄県全体でも減少傾向にあるが、1定点医療機関当たりで10人を下回ることが警報終息基準であるため、警報は発令されたままとなっている。

 宮古地区の患者報告数は14歳以下の年齢層に集中している。保健所では「学校や職場など多数の人が集まる場所で感染が広がる恐れがある」と注意を呼び掛けている。

 感染予防策は①手洗い、うがいの励行②マスク着用③バランスよく栄養を摂取して十分な睡眠を取る④室内換気で適切な湿度を保つ⑤予防接種-。罹患した場合は▽安静にする▽感染を広げないために会社や学校を休む▽医療機関を受診-などとしている。

 1定点医療機関当たり 一つの医療機関に1週間で何人の患者が訪れたかを知る方法。宮古地区では人口比から、インフルエンザについては四つの医療機関が指定されている。この医療機関の平均患者数が宮古地区における目安となる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!