09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
産業・経済
2012年2月29日(水)9:00

青森から観光客150人/農協チャーター便

空港で「んみゃーち」と歓迎


避難訓練で安全な場所に移動する児童生徒たち=28日、来間小中学校

避難訓練で安全な場所に移動する児童生徒たち=28日、来間小中学校

 農協観光のチャーター便で東北・青森県からの観光客150人が28日、来島した。宮古空港には宮古島観光協会の関係者らが集まり、「んみゃーち(いらっしゃいませ)宮古島へ」と横断幕を掲げて出迎えた。歓迎セレモニーでは民謡ショーが行われたほか、ミス宮古の根間あやのさんが花束を贈呈し、歓迎ムードを盛り上げた。


 農協観光のツアーは2001年からスタート。JTAと連携して宮古、八重山を中心に送客している。今年は今月20日から3月1日まで計11便が訪れる。

 ツアーは2泊3日で宮古、石垣を観光する日程。前日は石垣市に1泊し、この日宮古に訪れ、バスで島内観光を楽しんだ。

 同協会の佐藤友康副会長は「ようこそ宮古島へ。住民の温かさに触れ合ってもらい、良い思い出になることを祈念する」と歓迎した。

 平川市から訪れた鎌田美春さんは「沖縄本島は2~3回行ったことがあり、離島に興味を持っていた。海などの自然を満喫したい」と話した。

 板柳町から訪れた小倉五湖さんは「宮古をテレビ番組で知り、一度行ってみたいと思っていた。海の美しさ、人の温かさに触れることを楽しみにしている」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!