10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
産業・経済
2012年3月1日(木)9:00

沖糖が製糖操業再開

4日ぶり、工場に活気戻る


4日ぶりに操業を再開した沖縄製糖宮古工場=29日、下地上地

4日ぶりに操業を再開した沖縄製糖宮古工場=29日、下地上地

 原料不足で一時的に製糖操業を停止していた沖縄製糖宮古工場は29日、4日ぶりに操業を再開した。工場はサトウキビを積んだトラックの往来で活気付いた。


 沖糖は26日から一時的に操業を止めた。原料のサトウキビが計画通りに搬入されないため、やむを得ず28日までの停止を決めた。

 原料不足は、機械刈りによる収穫が全体の4割を占めていることが大きな要因となった。雨天が続いてハーベスターが稼働せず、手刈り原料だけでは必要な原料を確保できなかった。

 29日は午前10時30分から原料搬入を開始。トラックに積み込まれたサトウキビが次々と工場内に運び込まれた。この日は1470㌧の原料を確保し、工場も通常運転に戻った。

 同日は、時間帯によっては晴れ間が広がる天候となり、各地でハーベスターが稼働。各工場とも一定程度の原料を確保した。

 今回の操業停止は、雨天続きによる原料不足が大きな要因だが、今後の収穫方法は急激に機械刈りにシフトしていくことが予想されており、不足するハーベスターの台数確保も課題として浮上している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!