10/03
2023
Tue
旧暦:8月19日 友引 甲 
スポーツ
2012年4月14日(土)9:00

選手、関係者ほっ/トライワイドーパーティー

「ミサイル不安」払しょく/完走へ決意「レースに集中できる」


完走を願い乾杯する選手たち=13日、市総合体育館

完走を願い乾杯する選手たち=13日、市総合体育館

 第28回全日本トライアスロン宮古島大会のワイドーパーティーが13日夜、市総合体育館で盛大に開かれた。北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射でレースへの影響が懸念されたが、洋上に落下したことで不安も払しょく。参加者たちは「レースに集中できる」と笑顔を見せた。発射されれば、レース中断が決定されていただけに大会関係者は胸をなで下ろした。


 北海道から初めて出場する濱田武弘さん(44)は「レースに影響はあるのではないかと心配していた。自分の中では、天気、体力、ミサイルが懸念材料だったが、そのうちの一つが払しょくされた」と喜んだ。

 ロングの大会は初めてという。「まずは自分が立てた目標達成に向け、レースを楽しみたい」と意欲を見せた。
 東京都出身の平山万里子さん(44)は「安心です。これでレースに集中できる」と笑顔。「初参加なので、これまで練習してきたことを出し切り、制限時間内に完走したい」と決意を示した。

 久保田早紀さん(30、兵庫県)は「ミサイル発射問題は、考えてもどうにもならないと思い、なるべく意識しないようにしていた。影響がなくて良かった」と話した。目標は女子の部優勝だ。「今まで練習してきたことをすべて出せるよう、全力を尽くしたい」とレース本番へ気持ちを引き締めた。

 生井信男さん(64、東京都)は6年連続出場。「記録より感動するレースをしたい」と本番が待ち遠しそうだった。

 大会実行委員会の奥原一秀事務局長は「これで安心してトライ大会の運営に集中できる。今回の問題を教訓に、さらに対策を強化し大会の安全性を高めたい。選手の皆さんは安心して競技を楽しんでほしい」と語った。

 選手たちは、舞台イベントを楽しみながら、用意された料理に舌鼓。仲間同士や再会した知人らとともに乾杯し、本番へ向け健闘を誓い合っていた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!