09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
スポーツ
2012年4月15日(日)9:00

「ワイドー」1500人/トライ 今朝号砲

3種目200㌔ 限界に挑戦


ガッツポーズで健闘を誓うアスリート=14日、下地上地

ガッツポーズで健闘を誓うアスリート=14日、下地上地

第28回全日本トライアスロン宮古島大会がきょう15日、島内一円で開催される。「海・風・太陽 熱き想い 君を待つ」をテーマに約1500人のアスリートが出場。スイム、バイク、ランの計200・195㌔で自己の限界に挑戦する。午前7時に下地の与那覇前浜ビーチをスタート、制限時間は午後8時30分までの13時間30分。きょうの天気は曇り、夕方から夜にかけてところにより一時雨が予報されている。


今大会には18カ国と1地域から1500人がエントリーしている。前浜でスイム3㌔を泳いだ後、バイクで池間島、来間島を含む宮古島をほぼ1周半する155㌔のコースに挑む。ランは市陸上競技場をスタートし城辺保良を折り返す42・195㌔のフルマラソン。総距離200・195㌔の完走を目指す。

優勝争いは混とんとしているが、昨年7時間46分05秒で優勝した河原勇人(34)=東京都=が2連覇を懸ける。昨年3分差で2位に甘んじた桑原寛次(31)=沖縄県、昨年3位の松丸真幸(37)=茨城県、4位の西内洋行、初出場のアンドレ・スタブス(37)=ドイツ=を軸にしたレース展開が予想される。

女子は昨年2位の松丸浩巳(38)=茨城県、同3位の武友麻衣(29)=福岡県、初出場のビーテ・ゴエーツ(42)=ドイツ、4年ぶり2回目の出場となるヴェレナ・ウォルターらの争いが注目される。

今大会は宮古島と大阪を舞台にしたNHK朝の連続ドラマ「純と愛」のヒロイン、夏菜さんが競技のスターターを務めるなど話題性も高い。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!