06/11
2023
Sun
旧暦:4月22日 先勝 己 
教育・文化 社会・全般
2010年8月11日(水)17:14

「国際感覚身に付いた」/下地中生徒10人が帰島

国際感覚を身に付けた生徒ら

国際感覚を身に付けた生徒ら

台湾でホームステイ
 下地中学校(与那城高治校長)の3年生10人が5日~10日までの5泊6日の日程で中華民国(台湾)台中市立漢口国民学校の生徒たちと交流を深めた。漢口中の生徒宅でホームステイをして異文化を学んだ下地中の生徒らは10日、空路帰島した。父母らが出迎え、国際感覚を身に付けた生徒たちに大きな拍手を送っていた。 
  国際交流事業の一環。市町村合併前の当時の下地町が国際性豊かな人材を育てようと1999年、下地中と漢口中の生徒たちの交流を始めた。今年で12年。

 
 今回訪台した下地中の生徒たちは言葉の壁を乗り越え、漢口中の生徒たちと友情を深めた。滞在中は中華民国教育部を表敬訪問したほか、科学博物館・民俗村の見学、新幹線から雄大な自然を満喫した。
 
 解散式で与那城校長は「今回の交流は、今後の末長い交流につなげたい。交流のきずなを大事にしたい」などと述べた。
 参加した前川賢一君は「漢口中やホームステイでは大歓迎を受けた。皆さんの親切な心は将来に役立てたい」と感想を語った。
 7月には漢口中の生徒代表が宮古を訪れ、下地中の生徒宅でホームステイをして交流を深めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年6月8日(木)9:00
9:00

路上駐車・停車はダメ

友利自治会 看板で注意喚起/インギャー前県道   城辺の友利自治会(友利雅巳会長)はこのほど、インギャーマリンガーデン前の県道235号線沿いに駐停車を控えるよう呼び掛ける看板を設置した。レンタカーやマリン事業者の違法駐車が目立つようになり、交通事故の…

2023年6月7日(水)8:57
8:57

大物クロマグロ釣り上げる/観光客の男性

釣り船チャーター船、純海丸(森純一船長)の釣り客の男性が5日、クロマグロを釣り上げた。重さは約220キロ。この男性は昨年の同時期にも大物クロマグロを釣り上げており、「まさか続けて釣れるとは」と喜びを語った。

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!