12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
産業・経済
2012年4月20日(金)9:00

鋼製箱桁が到着

 大橋主航路部の2個目/26日架設へ


台船に積んで曳航して平良港まで運ばれた巨大な鋼製箱桁=19日、平良港下崎埠頭

台船に積んで曳航して平良港まで運ばれた巨大な鋼製箱桁=19日、平良港下崎埠頭

 建設中の伊良部大橋主航路部に、弓形に架設する鋼製箱桁3個のうち2個目が18日、平良港に到着した。長さが140㍍、幅16・1㍍、重さ約1300㌧とかなり大きい。1回目の架設工事は今月26日に伊良部側で予定し、吊り上げ作業には、巨大クレーン船を使う。


 主航路部は、長山水路に架かる420㍍の区間。同所に140㍍の鋼製箱桁を3個連結する。

 クレーン船の大きさは、長さ120㍍、幅㍍、アームの先端の高さが145㍍。最大4000㌧を吊り上げる能力があるという。

 伊良部側の箱桁は、三重県津市の工場で、1年6カ月掛けて製作した。3月27日に三重県を出港。途中、悪天候のため鹿児島、沖縄本島の金武湾港に寄港し、宮古に着くのに約3週間掛かった。

 主航路部の鋼製箱桁架設完了後は、伊良部側でのコンクリート製箱桁架設工事に入る。同箱桁は、主航路部を通して伊良部側まで運ぶ。大橋の開通は14年3月末を予定している。

 伊良部大橋は、3540㍍の海上橋などで、宮古島と伊良部島を結ぶ離島架橋。伊良部島が離島ゆえに医療や教育、福祉などの面で、不便を余儀なくされている状況や、過疎化の進行、産業の衰退など同島の諸問題解決を目的に実施している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!