06/14
2025
Sat
旧暦:5月19日 大安 甲 
スポーツ 教育・文化
2010年8月8日(日)17:38

知佳野さん、後輩にけいこ/日体大剣道部

中学、高校、一般から参加した25人が新里さん(左)ら日体大剣道部関係者の指導を受けた

中学、高校、一般から参加した25人が新里さん(左)ら日体大剣道部関係者の指導を受けた

中高生ら25人参加/「スピード、気迫に圧倒
 日本体育大学剣道部の関係者による剣道指導が7日、北中学校体育館で行われた。
 今回のけいこには中、高、一般から25人が参加。同大学の剣道部部長兼男子監督の八木沢誠さんや宮古島市出身で同大学剣道部女子監督を務める新里知佳野さんらから指導を受けた。
 
 けいこを前に、宮古郡剣道連盟の安谷屋豪一顧問が「日体大剣道部の指導を受けられることは私たちにとって大きな喜び。きょうのけいこで刺激を受けてこれからも頑張っていきたい」とあいさつした。
 同大学剣道部関係者は、開催中の美ら島沖縄総体に伴い来県中で、新里さんの恩師である下里俊雄さんの呼び掛けで今回の剣道指導が実現した。

 
 新里さんの指導を受けた宮古高校2年の奥平茉伊さんは「すごく速くて知らない間にメンを取られていた。とにかく雰囲気、気迫とも圧倒された。とても良い経験が出来た。最後に『頑張って』と激励され、うれしかった」と笑顔で話した。
 
 後輩たちに指導を行った新里さんは「こんな暑い中で一生懸命に竹刀を振っている後輩たちの姿を見て頼もしく思う。みんな夢を持って最後まであきらめないで頑張ってほしい」と呼び掛けた。
 
 そのほか、八木沢監督も「地元の先輩である新里選手も今では日本を代表する剣士になった。皆さんも頑張ってほしい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!