06/04
2023
Sun
旧暦:4月16日 先勝 癸 
政治・行政
2012年5月10日(木)9:00

投票まで1カ月/県議選

依然、無風状態のまま


 任期満了に伴う県議会議員選挙の投票(6月10日)まで、1カ月となった。告示は6月1日。宮古島市区(定数2)には、現職の座喜味一幸氏(62)=自民=と、奥平一夫氏(62)=無所属=の2氏が出馬を表明している。2氏は活動の拠点となる事務所開きも行い臨戦態勢を整えている。これまでに2氏以外に出馬の動きはなく「無風状態」のまま告示に突入するとみられ、無投票の公算が大きくなっている。


 今選挙で無投票が確定すれば、復帰後5度目。現在の宮古島市区選挙区になってからは初めて。

 2期目を狙う座喜味氏は、下地敏彦市長や市議会保守系議員を中心に各支部ごとの組織や役員体制を固めた。「いつでも選挙に入れるよう体制は整っている。意見交換会や懇談会を開き、政策の浸透を図っている」と座喜味氏。今選挙については「仲井真県政を支える与党として知事や市長と連携し、一括交付金の有効活用に取り組む」と述べた。

 無投票の公算については「粛々とやるだけ。選挙はあると思い活動していく」と決意を示した。

 3期目を目指す奥平氏は、政策ビラの配布や朝立ち、懇談会への出席など積極的な活動を展開。「市民の反応は日ごとに良くなっている」と話した。

 今選挙については「県議会で過半数を占める野党を維持していくことに参加していく。新沖縄振興計画の中に位置付けられている離島振興の実現や下地島の残地の有効活用を訴えていく」と語った。

 「選挙はあるものとして取り組んでいく」と気を引き締めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!