12/11
2023
Mon
旧暦:10月28日 先勝 壬 
教育・文化
2012年5月12日(土)9:00

食育事業プログラム始まる/西辺中

早寝、早起き、朝ごはんを


講師がパワーポイントで資料や統計を紹介した=10日、西辺中学校

講師がパワーポイントで資料や統計を紹介した=10日、西辺中学校

 西辺中学校(饒平名和枝校長)では10日から「生活習慣病予防食育事業プログラム」をスタートさせた。7月まで実施する。市健康増進課が市内の学校で行っているもので、今回は西辺中1・2年の27人が対象。「宮古島市の状況を知ろう」「朝ご飯を食べようー調理実習」「健康な体をつくるために」「3カ月後の事後フォロー」の4回に分けて行われる。講師は市健康増進課の下地由美子さん(保健師)と濱元潤子さん(栄養士)。


 初日は、生活習慣病はなぜ起きるか、その要因を下地講師がパワーポイントを使って分かりやすく説明。沖縄県の平均寿命や死亡率、都道府県の失業率や産業就業者比率、飲食店数などの統計資料を使って生活習慣を比較した。下地講師は「宮古は農業とサービス業が多い。外食やお酒を飲む機会が多く、大人はウプバタ(メタボリック)になる傾向がある。普段の生活が大切で、まず今のうちから早起き、朝ごはんをしっかり取る習慣を付けよう」と話した。

 期間中、生徒たちは、バランスガイドの活用や、自分の食事チェック、楽しく動いて体力アップ、改善点と目標などの記入、最後にアンケートも行われる。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!