06/17
2025
Tue
旧暦:5月21日 先勝 丙 
イベント 政治・行政
2012年5月23日(水)9:00

今年は7月20、21日開催/宮古島夏まつり

実行委で実施要綱案など審議


 宮古島夏まつり実行委員会(実行委員長・下地義治宮古島商工会議所会頭)が22日、商工会議所で開かれ、「夏まつり2012」の実施要項と予算案の審議、「同2011」の実績報告などを実施。今年は7月20、21日に開催すること、内容は例年通りながら、特にパレードが盛り上がるよう力を入れて取り組む方針などが確認された。


 同祭りは市町村合併した年に第1回を開催。8回目となる今年は、学校の夏休み初日となる7月20日から2日間の日程で行われる。

 20日は午前10時から漲水御嶽と宮古神社で豊年祈願祭を行い豊作・豊漁を願う。午後6時から同9時まで市内3通り商店街が歩行者天国となるほか、午後6時から市場通りでは路上アトラクション、下里通りでは「ちびっ子駅伝大会」を実施。西里通りでは昨年、初開催された浴衣コンテストが今年も開催される。

 21日は午後2時から市役所平良庁舎北隣り駐車場(旧警察署跡地)で宮古角力大会、午後4時30分からは歩行者天国とパレード・路上アトラクション、午後6時30分からは公設市場前特設ステージでミス宮古発表会、まつりのメーンイベントである東西大綱引きは下里通りで午後7時40分開始を予定している。

 実行委員会では、事務局が「夏まつり2011」の実績報告を行った後、「同2012」の実施要項と予算案を提案。今年の予算案は前年比約26万円減の280万円としていること、「パレードが盛り上がると祭りらしい雰囲気が出る」との意見があることから、パレードに力を入れて取り組むこと、20日の路上アトラクションには北海道から「よさこいソーラン」のチームが参加することなどが説明された。

 委員からは、「大綱引きは昨年、予定時間に終了できなかったので、開始時間を早めることはできないか」、「浴衣コンテストの入賞者を公設市場前特設ステージで紹介したり、パレードに参加してもらうことはできないか」などの意見が上がった。

 実行委員会で上がった意見については、今後担当団体などで調整が行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!