06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
産業・経済 社会・全般
2010年8月1日(日)15:17

久貝さんの功績たたえる/畜産関係者 業務推進功労表彰で激励会

激励会で久貝さんの功績をたたえ乾杯する畜産関係者ら
激励会で久貝さんの功績をたたえ乾杯する畜産関係者ら

 県畜産会業務推進功労者表彰を受けた久貝清さん(75)=市平良字下里=の激励会が7月29日夜、平良のレストランで開かれた。畜産関係者が集い、久貝さんのこれまでの業績をたたえるとともに、これからの活躍に期待を寄せた。久貝さんは現在、宮古畜産技術員会特別顧問、県畜産会非常勤コンサルタント。

 

 久貝さんは、宮古地域における畜産経営体の指導、相談、経営診断分析、助言指導の各種業務などを実施し、地域畜産の振興と発展に貢献した。そのことが認められ、6月28日に県畜産会通常総会で表彰を受けた。

 
 激励会では、県畜産会副会長の砂川栄市さんが主催者を代表してあいさつ。県畜産会の富村誠信事務局長が久貝さんの受賞までの経過報告を行った。

 
 宮古和牛改良組合の初代組合長、砂川松吉さんは「宮古島の畜産業の今があるのは久貝さんの指導があったからこそ」と述べ、肉用牛の資質の改良や産地形成に向けた取り組みをたたえた。

 
 元城辺町助役で畜産農家の新城武男さんは宮古島における肉用牛の歴史を紹介。「久貝さんの指導のおかげで、宮古島は県内でも畜産の盛んな地域になった。これからも畜産振興、発展に力を貸していただきたい」と話し、全員で乾杯した。

 
 これに対し久貝さんは「私なりに『継続は力なり』というのが評価されたと思う。これからも宮古島の畜産振興のために頑張りたい」と抱負を語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!