11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
政治・行政
2012年6月26日(火)9:00

旧城辺町庁舎 13年度解体へ

築後50年で老朽化/市議会一般質問


13年度に解体が進められる旧城辺町庁舎=25日、城辺福里

13年度に解体が進められる旧城辺町庁舎=25日、城辺福里

 宮古島市議会(平良隆議長)6月定例会は25日、一般質問3日目を行った。旧城辺町庁舎の解体、跡地利用に関する質問で安谷屋政秀総務部長は、2013年度に取り組み、跡地はゲートボール場の整備を計画していることを明らかにした。跡地に道の駅を作れないかとの質問に、下地敏彦市長は道の駅は城辺公民館(旧城辺農村環境改善センター)が適当ではないかとの考えを示した。西里芳明氏への答弁。きょう26日は一般質問最終日で5氏が登壇する。


 安谷屋総務部長は「旧城辺町庁舎は築後50年余経過し老朽化が著しく進んでいる」とし「現在の賃貸契約が13年3月31日に終了する。来年度から建物の取り壊しに取り組む。跡地は屋根付きのゲートボール場の整備を計画している」と、西里氏の質問に答えた。

 新食肉センターの建設計画について下地市長は「旧家畜競り市場の上野字野原を建設予定地として、13年度に離島活性化施設整備事業を導入し、国、県の補助による事業を計画している。総事業費は約6億円で補助率は9割。県畜産振興公社を窓口に事業を実施する予定」と答えた。富永元順氏への答弁。

 宮古に設置される児童家庭支援センターの開所について国仲清正福祉保健部長は「7月にパンフレット等により広報活動を開始し、関係機関、団体、住民への周知を図り、8月1日に開所する」と、亀濱玲子氏の質問に答えた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!