10/09
2024
Wed
旧暦:9月7日 先負 丙 
政治・行政
2012年6月27日(水)9:00

市、継続運用を模索/バイオ施設

国、県との調整進める/市議会一般質問


 環境省の実用化実証研究事業として宮古島で実施されたバイオエタノール製造施設は2012年度末で生産を停止している状況だが、市は同施設の継続運用について、国、県と調整を行い、生産継続を目指してブラジル系企業の誘致を含めて模索していることが26日、明らかになった。市議会一般質問で仲間則人氏、眞榮城徳彦氏に下地敏彦市長、長濱政治副市長が答弁した。


 仲間氏がバイオエタノール実証事業施設の今後の運用について質問したのに対し、長濱副市長は「再稼働に向け、さまざまな角度から検討を行っている」と述べ、運用継続の問題点として大規模プラントの稼働にかかるコストと収益の採算などの課題があることを示唆し、「費用対効果の部分で問題があるということで議論をしているところだ」と答弁した。

 同施設によるバイオエタノール製造そのものは、実用化が可能であることを国、県も実証済みとの認識を持っており、同製造過程で発生する蒸留残渣液や発酵残渣酵母の有効活用を含めて事業化することが望まれている。

 エタノールの生産コストについては、実証試験時の試算で全島展開時で1㍑当たり150円程度と割高に見積もられているが、億円以上の資金を投入して建設した実証施設を廃棄するのはもったいないとして、県は施設の運用に市が積極関与するよう促していた。

 下地市長によれば、バイオエタノール先進国のブラジル系企業の日伯エタノールなどの誘致を含めて継続運用を図れる企業との交渉を進めており、国、県との調整を踏まえて7月をめどに同施設の運用継続について結論を出したい考えだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年9月21日(土)9:00
9:00

地域クリエイターに学ぶ/商工会議所

講師に中村、安田さん/新商品開発セミナー   宮古島商工会議所は19日、地域クリエイターと一緒に考える特産品ブラッシュアップ&新商品開発セミナーを同所で開催した。中村美樹さん(クリエイティブファクトリー・パパラギ)、安田澄江さん(ミヤコブライド)らが…

2024年9月17日(火)9:00
9:00

泡盛の消費拡大狙う/沖縄国税事務所プロモーション

台湾富裕層対象に/鍾乳洞見学や試飲会   沖縄国税事務所は16日、大型クルーズ船の寄港に合わせた泡盛の消費拡大プロモーションを宮古島で初開催した。クルーズ船の乗客38人が酒蔵バスツアーに参加。城辺砂川の多良川を訪れて泡盛を貯蔵している鍾乳洞を見学した…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!