10/05
2023
Thu
旧暦:8月21日 仏滅 丙 
産業・経済
2012年7月20日(金)9:00

空港乗降客12年上半期/3割増の60万9900人

格安運賃が追い風/市空港課まとめ


上半期の乗降客数が大幅に増加した宮古空港

上半期の乗降客数が大幅に増加した宮古空港

 市建設部空港課のまとめによると、2012年上半期(1~6月)の乗降客数は、前年同期と比べ13万7400人(29%)増の60万9900人となった。路線別では那覇-宮古が52万1800人と、前年比13万6500人(35%)の大幅増加。スカイマーク(SKY)の那覇-宮古線への新規参入に伴う格安運賃が、急増の追い風となった。


 SKYが那覇-宮古に就航した昨年9月以前の離島割引運賃は1万1950円。就航以降は航空3社の運賃競争が激化して、タクシー料金並みの3000円前後でも行けるようになった。

 市内に住む24歳の男性は「今は手ぶらで、那覇に遊びに行ける。以前は旅行やよほどの事情がないと行けなかった」と、距離感の短縮を強調した。

 空港を中心に客を送迎するタクシーの運転手によると、宮古から那覇に行く人や、那覇から里帰りする人が増えた。「客の回転が早くなり、収入にプラスしている」と客数増を喜んだ。

 SKY就航後の空港は、週末の利用客が増え、14日(土)からの3連休初日も混雑した。

 那覇に2泊3日の旅行に出掛けた女子高校生4人グループは、はち切れんばかりの笑顔。国吉奈那子さん(宮高1年)は、「観光地巡りや買い物をしたり、友達にも会う」と声も弾んだ。

 運賃が安くなってから家族旅行で、那覇に7回行ったという67歳の男性も、「那覇は身近になった」と指摘。市観光商工局(奥原一秀局長)では、格安運賃をPRして客を那覇から呼び込むために、那覇でのポスター掲示を検討している。

 上半期の月別客数は、3月の11万7900人が最も多かった。SKY就航以降、前年同月比の客数は、毎月増え続けた。

 入域観光客数も上半期は増え、乗降客数増に結び付いた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!