09/22
2023
Fri
旧暦:8月7日 友引 壬 
スポーツ
2012年7月28日(土)9:00

与那覇博和さんに最優秀選手賞/全琉実戦空手道協会

過去4回の優勝を高く評価


最優秀選手賞を授与された与那覇さんは「体力が続く限り大会には参加し続けたい」と話した=27日、市中央公民館中庭

最優秀選手賞を授与された与那覇さんは「体力が続く限り大会には参加し続けたい」と話した=27日、市中央公民館中庭

 全琉空手古武道連盟・全琉実戦空手道協会(野原耕栄会長)は今月15日に沖縄国際大学体育館で開催した第20回全琉空手道選手権大会で、過去の大会で優秀な成績を修め、沖縄伝統空手の普及に多大な貢献があったとして、与那覇博和さん(43)=平良=に最優秀選手賞を授与した。与那覇さんは27日、受賞を報道各社に報告した。


 与那覇さんは同空手道選手権大会の「一般男子実戦・重量級の部」に第12回大会から7回連続して出場し、うち4度の優勝経験を持つ。同協会は第20回の記念大会に併せて最優秀選手16人を選び表彰した。

 受賞を報告した与那覇さんは「宮古では練習機会が少なく、練習する場所も限られているため、沖縄本島の道場へ出稽古するなどして練習に励んだ」と述べ、「宮古では竜球館宮古道場館長の新里和彦さんや、松原秀和さんに試合前の練習相手になってもらった」と話した。

 過去の大会の思い出では第15回大会で、宮古で一緒に練習を積んだ砂辺裕司選手と決勝で対戦することを約束し、それがかなったことが最も心に残るという。

 最優秀選手表彰を受けたことについて、「よく、ここまでやってきたと自分自身では満足している。周りの支えがあったからこそ」と話し、「体力が続く限り、今後も現役の選手として大会に参加していきたい」と抱負を述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!