10/04
2023
Wed
旧暦:8月20日 先負 乙 
産業・経済
2012年8月10日(金)9:00

宮古産黒糖をどうぞ/県農水振興センター

消費拡大キャンペーン


黒糖割りに挑戦する子ども=8日、宮古空港

黒糖割りに挑戦する子ども=8日、宮古空港

 県宮古農林水産振興センターは8日、宮古空港到着ロビーで県産黒糖の消費拡大キャンペーンを実施した。東京から来島した観光客にその場で割った黒糖を振る舞い、黒糖の美味をアピールした。


 県は、毎年5月10(黒糖の日)から9月6日(黒の日)までを県産黒糖の消費拡大キャンペーン期間に設定し、県内各地で各種イベントを開催している。

 今回は観光月間のイベントと連動し、市観光商工局とともに多良間島産の黒糖をPRした。

 県職員や市職員、宮古製糖の職員は法被姿で黒糖を配布。大きな黒糖をその場で試食用に小さく割って観光客に振る舞った。

 観光客はそれぞれ黒糖の美味に舌鼓を打った。埼玉県の渡辺美和子さん(44)は「もっと堅くてしつこいと思っていたけど、柔らかくてさっぱりしている」と感想。渡辺十夢(とおむ)君は「その場で割られた黒糖を食べたのは初めてだけど、とても甘くておいしい」と笑顔で話した。

 県宮古農林水産振興センターの東江賢次副参事は「黒糖はミネラル分などを多く含んでいる。これを食べて厳しい夏を乗り越えてほしい」と話し、キャンペーン実施に伴う一層の消費拡大に期待を込めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!