10/05
2023
Thu
旧暦:8月20日 先負 乙 
環境・エコ
2012年8月15日(水)9:00

真謝漁港周辺に赤土

3漁協、県に解決策要請へ


 平良の真謝漁港近くの公有水面が陸上からの赤土流出で汚染されているとして、3漁協(宮古島、伊良部、池間)は今月中に県に解決策の協力を得るため要請することにしている。13日、宮古島漁協の小禄貴英組合長が明らかにした。 


 赤土混じりの水は、6月上旬~8月上旬にかけて降った大雨の時に陸上から流出。沿岸域の一区間は赤茶色に汚染された。

 3漁協の関係者らは「陸上で産業廃棄物最終処分場(安定型)整備に向けた沈砂池を整備している。そこの沈砂池に設けられた土管から赤土水が流されたのが、海の汚染の原因」と指摘している。

 県は2009年3月12日、同処分場の開発で宮古環境保全センターに林地開発を許可した。同センターでは、工事現場からの赤土流出は否定し、周辺土地からの流出と主張している。

 3漁協側と同センター側との言い分は平行線。3漁協では、今後県、同センターを交えた話し合いの場を設け、海の汚染防止を図りたい考えを示している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!