05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
政治・行政 社会・全般
2010年7月12日(月)16:51

支持者ら喜び爆発/宮古支部 島尻さんの活躍期待

島尻さんの「当確」を受け万歳三唱を行う下地市長(左から2人目)ら支持者

島尻さんの「当確」を受け万歳三唱を行う下地市長(左から2人目)ら支持者

 「ばんざーい、ばんざーい」-。平良下里にある島尻安伊子さんの後援会宮古支部では、支持者らがバンザイを繰り返し喜びを共有した。「きめ細かな行動、沖縄、宮古島などの離島を思う気持ちが伝わった結果だ」と支持者ら。なかなか出ない「当確」にやきもきしていた気持ちを一気に爆発させた。


 
 午後10時35分ごろ、テレビから「当確」の文字が出た瞬間、事務所内は「やったぞ」の声と拍手、指笛が響いた。
 
 支部長を務めた下地敏彦市長は「政治とカネの問題、普天間移設問題はまだ終わっていないという県民の気持ちの表れ」と勝因を述べた。「宮古や八重山など離島が抱える課題解決に取り組んでほしい。島尻さんと一緒になって国政、県政との絆を深めて、明るく活力ある宮古島市をつくっていく」と力を込めた。
 
 選対本部長の座喜味一幸県議は「普天間移設問題をめぐる政府の迷走が県民の不信をかった結果だ。(今年11月の)県知事選にも弾みがつく」と話した。「『台所から政治を変える』という姿勢で離島が抱えるハンディをしっかりと国政に訴え、問題解決を図ってほしい」とエールを送った。
 
 自民公認の島尻さんと公明党比例代表の秋野公造さんとのセット戦術で2人とも当選。公明党宮古支部連合会長の富永元順市議は「医師不足を解消し安心、安全な地域医療の政策をぜひ進めてほしい」と期待した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!