06/15
2025
Sun
旧暦:5月20日 赤口 乙 
社会・全般
2012年8月31日(金)9:00

交通マナーの啓発へ/宮古島署が伝達

アドバイザー3人に委嘱状


宮城署長(左)から伝達を受けたアドバイザーの皆さん(中央の3人)。右は照屋隆副署長=30日、宮古島署

宮城署長(左)から伝達を受けたアドバイザーの皆さん(中央の3人)。右は照屋隆副署長=30日、宮古島署

 宮古島署(宮城英眞署長)で30日、県警本部長からの交通アドバイザー委嘱状伝達式が行われた。委嘱を受けたのはアイランダー・アーティストの下地暁さん、エフエムみやこの與那覇光秀さんと伊波里菜子さんの3人。伊波さんは初めての委嘱。任期は2012年7月23日から1年間。


 伝達式で宮城署長は「交通に関しては警察の取り締まりもあるが、今後もメディアを通して飲酒運転、交通安全、マナーの啓発に協力してほしい」とあいさつした。

 委嘱を受けた3人を代表して下地さんは「私たちもアドバイザーの一員として島の安心安全につながるよう、音楽活動やラジオなどを通して呼び掛けていきたい」と話した。

 初めて委嘱を受けた伊波さんは「委嘱を受けたので、しっかりと意識を高めて取り組みたい」と抱負を述べた。

 交通安全アドバイザーは県内に114人。宮古島では3人が委嘱されている。

 同アドバイザーの活動は、交通事故、飲酒運転など交通関係の情報を宮古島署が提供し、アドバイザーが放送などを通して、交通ルール、マナーの順守や交通事故防止などの意識を高めることが主な目的。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!