10/03
2023
Tue
旧暦:8月19日 友引 甲 
イベント
2012年9月3日(月)9:00

獅子舞でにぎやかに/城辺ふれあいまつり

多彩な催し満喫/地域活性化と団結促進


伝統の獅子舞を披露する上区獅子舞保存会=2日、城辺公民館玄関前

伝統の獅子舞を披露する上区獅子舞保存会=2日、城辺公民館玄関前

 第3回城辺ふれあいまつり(主催・城辺地区地域づくり協議会)が2日、市城辺公民館で開催された。会場は大勢の人出でにぎわい、家族連れらが公民館内外で伝統芸能や歌、そばの早食い、サムイ大会など多彩な催しを満喫した。


 城辺ふれあいまつりは地域の伝統芸能継承や、地域の連帯強化、活性化などを図る目的で開催している。

 開会セレモニーでは上区の獅子舞保存会が五穀豊穣を願い、伝統の獅子舞を勇壮に披露。宮古龍獅団の操る龍が、空中を駆けた。

 あいさつで、饒平名建次城辺地区地域づくり協議会長は「合併7年目を迎え、城辺の住民は英知を結集し行政と協働して、豊かで住み良い地域づくりに取り組んでいる」と強調。まつりを通して生まれた新たな絆が、地域の活力向上につながってほしいと、期待した。

 下地敏彦市長(代読)と平良隆市議会議長(同)が祝辞を述べ、まつりを機に住民の団結が強まり、発展していくよう祈念した。

 舞台は城辺老人クラブによる荘厳な「宮古とうがに」の舞で幕を開けた。

 伝統芸能は、ぶらぁしぃにん会と福西青年会がヨンシー、友利部落会が「みるく口説」、比嘉民俗芸能保存会が獅子舞を地域文化の香り高く発表した。

 カラオケのど自慢大会には、ちびっこの部に8組、一般の部に8組が出場し、熱唱。中学生や「くるる」、渡久山まさ子さん、アイシスオリエンタルダンスアカデミーがパフォーマンスを披露した。

 各大会の優勝、準優勝は次の通り。(敬称略)

 【そば早食い大会・子どもの部】優勝=末広勇貴(西城小6年)=4分21秒(そば椀1杯を食べるのにかかった時間)【同・大人の部】優勝=高柳賢二(同2分3秒)【カラオケのど自慢大会・ちびっこの部】優勝=平良真亜樹(福嶺小4年)・平安光希(同)組【同・一般の部】優勝=植松沙織【サムイ大会】優勝=奥平寛▽準優勝=末広恒昭


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!